著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

春日遅遅【しゅんじつちち】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語・英語訳)

春日遅遅

春日遅遅の意味(語源由来・出典・類義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
春日遅遅

【読み方】
しゅんじつちち

【意味】
春の日が長くて、暮れるのが遅いこと。
また、春の日がうららかでのどかなこと。

四字熟語の博士
「春日遅遅」という四字熟語は、春の日が静かでのどかに過ぎていく様子を表しているんだよ。
春の日は穏やかで、ゆっくりと時間が流れ、夕方になるのも遅い、という意味があるんだ。
助手ねこ
それなら、「春の日はのんびりと過ぎていく」ってことやな。
春が来て、日が長くなるから、昼も夕方もゆっくりと時間が流れるんやな。
これは、「春の日の穏やかさ」を感じさせてくれる言葉やで。

【語源・由来】
「遅遅(ちち)」とは、春ののどかなさま。
ひねもすのたりのたりの意味。

【典拠・出典】
詩経

【類義語】
春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)

【英語訳】
a spring day being long and balmy; serene spring day.

春日遅遅(しゅんじつちち)の解説

カンタン!解説
解説

「春日遅遅」っていうのは、春の日がとっても長くて、日が暮れるのが遅いことを表すんだよ。春っていうのは、天気が良くて暖かくて、なんだかのんびりとした気分になるよね。そんな春の日が長く続く様子を、「春日遅遅」っていうんだ。

「遅遅」っていうのは、時間がたっぷりあるような、ゆっくりとした雰囲気を表すんだよ。だから、「春日遅遅」は、春の日が長くて、ゆっくりとした時間が続くような感じを描いているんだ。

この言葉は、昔の中国の詩集「詩経しきょう」の中の一節、「豳風ひんぷう七月しちがつ」から来ているんだよ。

春日遅遅(しゅんじつちち)の使い方

健太
今日はとてもよい天気だね。
ともこ
そうね。風は穏やかで一面に咲き乱れるお花はとてもきれいね。
健太
ともこちゃんが、お弁当を作ってきてくれたんだよね。食べるのが楽しみだよ。
ともこ
春日遅遅をのんびり過ごすのは、幸せなひとときね。

春日遅遅(しゅんじつちち)の例文

例文
  1. 春日遅遅をゆったりと楽しむことで、日頃の疲れが癒されるようだよ。
  2. お弁当を持ってピクニックへ出かけた。春日遅遅の休日は、心が穏やかになるね。
  3. 休日に目が覚めると、とてもいい天気だったので、公園へでかけて春日遅遅を楽しむことにした。
  4. 目まぐるしい毎日を過ごしていると、季節のことなど忘れてしまう。しかし、たまには春日遅遅の休日を家族で楽しむことも悪くない。
  5. 寒くて長い冬を終えて、春日遅遅を楽しむことが待ち遠しい。お弁当を作って、公園で日向ぼっこをしたいと思っている。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。