【四字熟語】
容姿端麗
【読み方】
ようしたんれい
日本漢字能力検定
4級【意味】
顔や姿が整い、美しいさま。
【類義語】
・解語之花(かいごのはな)
・姿色端麗(ししょくたんれい)
・仙姿玉質(せんしぎょくしつ)
・眉目秀麗(びもくしゅうれい)
・眉目清秀(びもくせいしゅう)
容姿端麗(ようしたんれい)の使い方

この学校には、ともこちゃんほど容姿端麗な生徒はいないよね。

そんなことないわよ。もっとかわいい子はたくさんいるわ。

いやいや、この町で一番かもしれないよ。

健太くん。何か企んでいるでしょう?ほめても乗せられませんからね。
容姿端麗(ようしたんれい)の例文
- 容姿端麗、頭脳明晰ときたら、お嫁さんにしたい候補ナンバー1だ。
- 容姿端麗な彼女は、街に買い物に行くと、よくスカウトマンに声を掛けられるそうです。
- 容姿端麗なのに字が汚いとよく言われますが、関係ないと思うんですよ。
- 姉は容姿端麗なので、よくストーカー被害に合っています。
- 容姿端麗だからといって、みんながみんな幸せだとは限らないのです。