「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

清聖濁賢【せいせいだくけん】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

【四字熟語】
清聖濁賢

【読み方】
せいせいだくけん

【意味】
酒の異称。

【語源・由来】
「聖」は聖人。「賢」は賢者。魏の曹操が禁酒令を出したとき、酒好きの人が清酒を聖人、濁り酒を賢人と呼んで、ひそかに飲んだという故事から。

【典拠・出典】
三国志』「魏志」

【類義語】
・麦曲之英(ばくきょくのえい)
米泉之精(べいせんのせい)
百薬之長(ひゃくやくのちょう)
忘憂之物(ぼうゆうのもの)

清聖濁賢(せいせいだくけん)の使い方

ともこ
私のお姉ちゃんが、妊娠したから清聖濁賢を楽しめないってぼやいていたわ。
健太
へえ。なんで妊娠すると清聖濁賢を楽しめないの?
ともこ
妊娠中の清聖濁賢は、赤ちゃんを奇形にしたり、未発達児や未熟児のリスクを増やすんですって。
健太
それは絶対ダメだね。

清聖濁賢(せいせいだくけん)の例文

  1. 清聖濁賢はたしなむ程度ならばリラックス効果が期待でき、健康にもいいそうです。
  2. 年末年始は清聖濁賢を飲む機会が増えます。
  3. 健太くんのお父さんは、清聖濁賢にこだわりがあるので、安い清聖濁賢をお土産に持っていくわけにはいきません。
  4. 清聖濁賢は飲んでも飲まれるな。
  5. 未成年者飲酒禁止法があるので、健太くんは、まだ清聖濁賢をたしなむことはできません。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。