著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

信賞必罰【しんしょうひつばつ】の意味と使い方と例文(語源由来・出典・類義語・英語訳)

信賞必罰

信賞必罰の意味(語源由来・出典・類義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
信賞必罰

【読み方】
しんしょうひつばつ

【意味】
褒めるべき功績のある者は必ず褒めて褒美を与え、罪を犯した者は必ず罰すること。賞罰を正しく行うこと。

四字熟語の博士
「信賞必罰」という四字熟語は、良いことをしたら必ず褒められ、悪いことをしたら必ず叱られる、という意味だよ。
賞罰をきちんとすることで、正しい行動を促すという考え方が込められているんだ。
助手ねこ
ほな、つまり、「えらいことしたら、ちゃんとご褒美もらえるし、悪いことしたら、ちゃんとおしおきや」ってことやな。
良いことと悪いことの区別をしっかりして、それに対する報いも必ずする、というのがこの言葉の大事なところなんやな。

【語源・由来】
韓非子とは、中国、戦国時代の韓の公子、韓非の著書。法律、刑罰が政治の基礎であると説いた。
漢書とは、中国、前漢の歴史を記した紀伝体の書のこと。後漢の班固によって編集された。本紀12巻、表8巻、志10巻、列伝70巻の計100巻からなる書物。志10巻の内の芸文志に信賞必罰の記載がみられる。

【典拠・出典】
韓非子』「外儲説・右上」

【類義語】
勧善懲悪(かんぜんちょうあく)
論功行賞(ろんこうこうしょう)

【英語訳】
through punishment and reward
on the principle of “work-and-you-will-be-rewarded.”

英語例文
私は信賞必罰主義ですから、覚えておいてくださいね。
Please remember, I am on the principle of “work-and-you-will-be-rewarded.”

信賞必罰(しんしょうひつばつ)の解説

カンタン!解説
解説

「信賞必罰」っていうのは、ちゃんとしたことをした人にはご褒美を、悪いことをした人にはちゃんと罰を与える、という意味なんだよ。

「信賞」って部分は「ちゃんといいことをした人にはご褒美を」という意味で、「必罰」って部分は「悪いことをした人には絶対に罰を」っていう意味だよ。

例えば、テストで100点取った子にはお菓子をプレゼントするけど、授業中に悪さをした子にはおこられちゃうよ、というのが「信賞必罰」っていう考え方なんだ。

この言葉の出どころは、「韓非子かんぴし」という本の「外儲説がいちょせつ右上」っていう部分から来ているんだよ。

信賞必罰(しんしょうひつばつ)の使い方

ともこ
クラス別になっちゃったね。そっちの担任は新しい先生でしょ?
健太
それなんだけどさあ、新卒の女の先生なんてちょろいと思ってたら、いきなり「私は信賞必罰で行きますから。」とか、スッゲーお堅いの。
ともこ
しんしょうひつばつ?なにそれ?
健太
ちゃんとやれば評価するけど、やらなければ罰則だってさ。なんか面倒臭そうだなあ。

信賞必罰(しんしょうひつばつ)の例文

例文
  1. 子供の躾は信賞必罰。ちゃんとやったら褒めてやるし、やらなければ叱ることも必要だよ。
  2. 部長のやり方は信賞必罰ではっきりしてるからな。認められたければ頑張るしかないぞ。
  3. 戦国時代は信賞必罰が当たり前だったからな。しかも罰は命に関わることもあるから厳しいよな。

信賞必罰の文学作品などの用例

  1. 長篠ながしの合戦で心底の見えた親類衆の信賞必罰も行われずに、腐木は温存された。<大和勇三・戦国武将・人材管理学>
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。