「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

電光石火【でんこうせっか】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語・英語訳)

電光石火

電光石火の意味(語源由来・出典・類義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
電光石火

【読み方】
でんこうせっか

【意味】
非常に短い時間や行動が敏速に行われるたとえ。
動作やふるまいが非常にすばやいこと。

四字熟語の博士
「電光石火」という四字熟語は、稲妻のように一瞬で光ることから、人の動きや行動が非常に素早いこと、またはとても短い時間を表す言葉なんだよ。
助手ねこ
ええなぁ。それは、「動きがめっちゃ速い」や「一瞬の出来事」っていう意味なんやな。
まるで稲妻がピカッと光るように、すごいスピードで行動することを表してるんやな。
これは、「速さと瞬時の判断力の大切さ」を教えてくれる言葉やね。

【語源・由来】
電光」は稲妻の光、「石火」は火打ち石を打つときに出る火花で、いずれも一瞬の光であることから短い時間を示すようになりました。

【典拠・出典】
五灯会元』「七」

【類義語】
疾風怒濤(しっぷうどとう)
疾風迅雷(しっぷうじんらい)
迅速果敢(じんそくかかん)
紫電一閃(しでんいっせん)
電光朝露(でんこうちょうろ)
・石火電光(せっかでんこう)
・脱兎之勢(だっとのいきおい)

【英語訳】

・At lightning speed
・As quick as lightning
・In no time
・No sooner

電光石火(でんこうせっか)の解説

カンタン!解説
解説

「電光石火」っていうのはね、超早い動きを表す言葉だよ。あのね、雷が光る時の速さや、石を打って火花が飛ぶ瞬間の速さ、そんなすごく速いことを比喩してるんだ。
だから、すごく早くて瞬時に何かが起きることを「電光石火」って言うんだよ。

「電光」は、雷が光ることを指していて、「石火」は、石を打って火花が出ることを言ってるんだよ。
だから、例えば、「電光石火の早業」という言葉は、超速い手際の良さを褒めるときに使うんだ。

ちなみに、「電光石火」っていう言葉の出どころは、「五灯会元ごとうえげん」っていう本から来ているんだよ。

電光石火(でんこうせっか)の使い方

健太
今日の映画、面白かったねー。
ともこ
ガンマン同士が1対1の撃ち合いするところなんか、息を飲んだよね。
健太
ガンを抜いたと思ったら銃口から火をふいたよ!
ともこ
それこそ電光石火の早業だったわ。

電光石火(でんこうせっか)の例文

例文
  1. 電光石火の勢いで、敵はパンチを繰り出した。
  2. デートの約束があったので、電光石火の速さで仕事を片づけた。
  3. その時、怒りの感情が電光石火の如く彼の体を貫いた。
  4. 居合抜きでは電光石火の太刀さばきこそが信条です。
  5. その音を聞くやいなや、電光石火の如く鳩たちが一斉に飛び立った。

電光石火の文学作品などの用例

  1. 海道を風のようにけぬけ、電光石火の間に治部少輔じぶしょうゆう(三成)と雌雄を決するだろう。<司馬遼太郎・関ヶ原>

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。