『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版します!

易姓革命【えきせいかくめい】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語・対義語・英語訳)

【四字熟語】
易姓革命

【読み方】
えきせいかくめい

【意味】
王朝の交代のこと。天子の徳がなくなれば天命が別の姓の天子に改まり変わるという中国の政治思想。
昔の中国では、天子は天命によって決まると信じられ、天子にその徳がなくなれば天命は他の人に代わり下ると信じられており、また一王朝は同じ血統(姓)で続いていくが、王朝交代の際には王室の姓が変わることからいう。
「姓(せい)を易(か)え命(めい)を革(あらた)む」という意味。

「易」を「い」と読み誤らない。「い」の音のときは「易しい」の意味になる。

【語源・由来】
「王者が姓を易え天命を受けると、必ず始初を慎み、正朔を改め服色を易える」
王者が革命により天命を受けた時には、注意深くことをおこなわなければならない。歴を改めて、王の衣装の色を変える。

【典拠・出典】
史記』「歴書」

【類義語】
・革命易姓(かくめいえきせい)
禅譲放伐(ぜんじょうほうばつ)
・王朝交代(おうちょうこうたい)

【対義語】
万世一系(ばんせいいっけい)

【英語訳】
revolution (change of dynasty) decreed by Heaven when the incumbent emperor is found lacking in moral virtue (old Chinese political thought)

易姓革命(えきせいかくめい)の使い方

ともこ
何、読んでるの~?
健太
『封神演義』だよ。聞いたことないかな?中国の物語さ。
ともこ
どんな話?
健太
話せば長いんだけどさ・・・
中国の商王朝の王の交代劇という易姓革命がまえがきとしてあってね、そこから仙人や妖怪なんかも入りまじる空想ファンタジーの世界が広がるんだ。易姓革命に乗じて混沌とした天、仙人、下界、に神界も作ろうというおとぎ話なんだよ。

易姓革命(えきせいかくめい)の例文

  1. 中国思想では易姓革命により天下を治める君主は次から次へと交代するが、日本思想においての天皇家は象徴であるために易姓革命はおこらない。
    万世一系により血筋を継いできたのだ。
  2. ワンマン経営の社長が社長職を解任されて、ここに易姓革命が成立した。
  3. その時代を統治している者の中に、不徳な者がいて国民の心が離れれば、天は必ずや新たに徳を持つ者達に統治する権利を与える。という中国の天命思想を表したものが易姓革命です。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。