【四字熟語】
曲眉豊頬
【読み方】
きょくびほうきょう
日本漢字能力検定
準1級【意味】
美しい眉と、ふっくらとしたほお。美人の形容。
【語源・由来】
韓愈「送李愿帰盤谷序」より。「曲眉」は三日月のように曲がっている眉のことで、美しい眉のたとえ。「豊頬」は柔らかそうな頬のこと。どちらも美しい女性を言い表す言葉。
【類義語】
・氷肌玉骨(ひょうきぎょっこつ)
・豊頬曲眉(ほうきょうきょくび)
・明眸皓歯(めいぼうこうし)
・容姿端麗(ようしたんれい)
曲眉豊頬(きょくびほうきょう)の使い方

さすが有名な美人コンテストなだけあって、曲眉豊頬ばかりだね。

そうね。とてもレベルが高いわね。

どの子が選ばれてもおかしくないよね。

本当ね。この中から一番を決めるなんて、とても難しいわね。結果が楽しみね。
曲眉豊頬(きょくびほうきょう)の例文
- ともこちゃんは曲眉豊頬ですが、ともこちゃんの姉も負けない位曲眉豊頬です。
- 曲眉豊頬に囲まれて、健太くんはデレデレしています。
- このデパートの受付は、曲眉豊頬しか採用しないという噂です。
- お兄ちゃんのお嫁さんは、モデルをやっていただけあって曲眉豊頬です。
- 彼の小説の主人公は、曲眉豊頬のキャリアウーマンが多いです。