著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

居酒屋【いざかや】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

【三字熟語】
居酒屋

【読み方】
いざかや

【意味】
腰(コシ)かけさせて、てがるに酒を飲ませる店。飲み屋。

【語源由来】
居酒屋の語源は2つの言葉の変移からなる。「酒屋」は本来、酒を醸造する所を言ったが、酒を小売りする家という意味に変わった。「居」は「居る」座るという意味で、店の前に腰を掛けて飲む酒を「居酒」と言った。これらから居酒屋と言うようになった。

【類義語】
大衆酒場・一杯飲み屋・赤ちょうちん・縄のれん


居酒屋(いざかや)の使い方

健太
あー、走った後のお茶はとても美味しいなぁ。ともこちゃんもどうぞ!

ともこ
ありがたいけど、同じコップで飲むのはちょっと……。

健太
何言ってるの、ともこちゃん。昔の居酒屋では一つのおちょこで回し飲みしてたんだよ。

ともこ
健太くん、どうしてそんなこと知ってるの?居酒屋に興味を持つのはまだ早いです!

居酒屋(いざかや)の例文

  1. 父が言う格言のほとんどが居酒屋のトイレに貼っているカレンダーの受け売りだった。
  2. 箱入り娘の彼女は居酒屋に入ったことがない。
  3. 居酒屋の店先でうずくまっている人がいて心配したが怖くて近づけなかった。
  4. 父と母はお互いが常連だった居酒屋で出会ったそうだ。
  5. 祖母は私が居酒屋でアルバイトすることをとても嫌がる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク