著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

一心不乱【いっしんふらん】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語・英語訳)

一心不乱

一心不乱の意味(語源由来・出典・類義語)

意味

【四字熟語】
一心不乱

【読み方】
いっしんふらん

【意味】
ただひとつの目的に心を向け、そのほかのことに気を散らさないこと。ひとつのことに集中し、ほかのことに心を奪われないさま。

四字熟語の博士
「一心不乱」という四字熟語は、他のことに心が気を取られることなく、一つのことに集中して取り組む様子を表すんだよ。

他のことに気を散らすことなく、ひたすら一つのことに打ち込む、という意味が込められているんだ。

助手ねこ
そうなんか!それなら、「他のことに気を取られず、一つのことだけをずっと考えて取り組む」ってことやな。他のことを気にせず、ひたすら一つのことに集中するんやな。

これは、「一つのことにしっかり集中する大切さ」を教えてくれる言葉やで。

【語源・由来】
「一心」とは一つのことに心を集中すること。「不乱」とはほかのことに気を取られないという意味。

【典拠・出典】
阿弥陀経

【類義語】
無我夢中(むがむちゅう)
一生懸命(いっしょうけんめい)
一意専心(いちいせんしん)
誠心誠意(せいしんせいい)
・一心一意(いっしんいちい)
遮二無二(しゃにむに)

【英語訳】
intent
put one’s heart into

英語例文
彼は一心不乱に仕事をする。
He is intent on his work.
He puts his heart into his work.
intentは意図や目的という意味だが、intent onの形で〜熱中しているという意味になる。

一心不乱(いっしんふらん)の解説

カンタン!解説
解説

「一心不乱」っていうのは、何か一つのことにすごく集中することを指すんだ。他のことに気を取られることなく、一つのことだけに全力で取り組むさまを表すよ。

例えば、大切なテストに向けて勉強している時に、他のことに気を取られず、ただ勉強だけに集中している状態、それが「一心不乱」だよ。

この言葉、実は昔の仏教から来ているんだって。

一心不乱(いっしんふらん)の使い方

ともこ
健太くん!さよこちゃんいる?
健太
妹なら家にいるけど、今日は遊べないと思うよ
ともこ
どうしたの?遊ぼうと思ってせっかく来たのに
健太
お母さんが買ってくれた本を昨日からずっと一心不乱に読んでるんだよ。

一心不乱(いっしんふらん)の例文

例文
  1. 明日からの期末試験に向けて、一心不乱に勉強をする
  2. 子供達は遊ぶことに一心不乱だ。
  3. 昨日発売された、大好きな作家の本を一心不乱に読む。
  4. 一心不乱に何かができる、ということも才能の一つである。
  5. お坊さんは食事も取らず一心不乱に念仏を唱える。

一心不乱(いっしんふらん)の文学作品などの用例

  1. かくてようやく底の見えてきた句稿の選にさらに一心不乱に取りかかった。<高浜虚子・柿二つ>
  2. 市九郎は一心不乱つちを振った。槌を振っていさえすれば、彼の心には何の雑念ぞうねんも起こらなかった。〈菊池寛・恩讐の彼方に〉
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。