神機妙算の意味(類義語・対義語・英語訳)
【四字熟語】
神機妙算
【読み方】
しんきみょうさん
「神機」は「神様が行うような絶妙なはかりごと」を意味します。「妙算」は「たくみなはかりごと」を意味します。
【意味】
人知では思い付かないようなすばらしいはかりごと。
名参謀が立てる名戦略。
勝算の大きい戦術や作戦のたとえ。
なんやて、それはつまり、「誰も思いつかんような、すごい策略」ってことやな。
神が降ろしたかのようなハンパない計画やな。
これは、「頭のいい計画を立てることの大切さ」を教えてくれる言葉やな。
神が降ろしたかのようなハンパない計画やな。
これは、「頭のいい計画を立てることの大切さ」を教えてくれる言葉やな。
【典拠・出典】
-
【類義語】
・奇策縦横(きさくじゅうおう)
・機知奇策(きちきさく)
・機謀建略(きぼうけんりゃく)
・機略縦横(きりゃくじゅうおう)
・神算鬼謀(しんさんきぼう)
・神機妙道(しんきみょうどう)
・神籌妙算(しんちゅうみょうさん)
【対義語】
・常套手段(じょうとうしゅだん)
【英語訳】
・ingenious scheme
・inscrutable stratagem
神機妙算(しんきみょうさん)の解説
カンタン!解説
「神機妙算」っていうのは、普通の人が考えつかないような、すごく賢い策略のことを言うんだよ。「神機」ってのは、まるで神が考えたみたいな、誰も予想できないようなすごい策略のこと。それに対して、「妙算」は、巧みでうまい策略のことを指すんだ。
「機」も「算」も、どちらも策略やはかりごとの意味があるんだ。だから、「神機妙算」は、本当にすごい策略を立てることができる、という意味なんだよ。
例えば、「神機妙算の達人」って言ったら、その人はとても賢くて、思わぬ策略で人を驚かせることができる人、っていう意味になるんだよ。
神機妙算(しんきみょうさん)の使い方
このとき風が吹かなかったら、負けていた可能性だってあったんだな!
あら、何の事?
ほら、元寇(げんこう)を打ち払った北条時宗のことだよ。神風が吹いて、敵をおいはらったっていう・・・・・・
確かにそうね、でももしかしたら神機妙算だったりして。地の利を生かして風を使ったのかも知れないわよ!
神機妙算(しんきみょうさん)の例文
- 彼の戦略には舌を巻いたよ、神機妙算のごとく優れているんだ。
- 神機妙算とはこのことだろう、たとえ偶然でもこんなにうまく事態が重なることなどないからだ。
- あの神機妙算の企画のおかげで、新番組はなんとかまとまった。
神機妙算の文学作品などの用例
- なお神機妙算わくがごとく候えども、次の汽車にて茅崎まで背進つかまつり候<内田魯庵・社会百面相>
まるで神が行ったような絶妙で素晴らしい策略、というイメージがあるんだ。