著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

百古不磨【ひゃっこふま】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

【四字熟語】
百古不磨

【読み方】
ひゃっこふま

【読み方】
後々の世まで滅びないこと。

【語源・由来】
重野成斎の「明治政体」より。「百古」は非常に長い年月・後々の世のこと。「不磨」はすりへらない、磨滅しないこと。

【典拠・出典】
後漢書』「南匈奴伝」

【類義語】
百世不磨(ひゃくせいふま)
永久不変(えいきゅうふへん)
永垂不朽(えいすいふきゅう)
千古不磨(せんこふま)
万古不易(ばんこふえき)

百古不磨(ひゃっこふま)の使い方

健太
聖書は世界一の発行部数を誇っていて、ギネスブックにも認定掲載されているんだよね。
ともこ
一説には150億冊とも言われていて、その数は定かではないそうよ。
健太
きっと聖書は百古不磨なんだろうね。
ともこ
人類の歴史とともに残っていくんでしょうね。

百古不磨(ひゃっこふま)の例文

  1. 百古不磨なものはこの世には存在しないのだから、割れた茶碗についてそんなに嘆く必要はないです。
  2. 法隆寺の五重塔は百古不磨なのかと思うほど、震災や老朽化に耐えてきています。
  3. 百古不磨の剣を鍛え上げました。
  4. ダイヤモンドの輝きは百古不磨、耐酸性・耐アルカリ性に優れていて、なおかつ水を弾く性質があります。
  5. 熊本城は難攻不落の城で百古不磨だと思われていましたが、地震のために壊れてしまいました。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。