曖昧模糊の意味(語源由来・類義語・対義語・英語訳)
【四字熟語】
曖昧模糊
【読み方】
あいまいもこ
【意味】
はっきりとしない様。
あやふや、不明瞭なこと。
つまり、「はっきりしない、ぼんやりとした状態」ってことやな。
何かを説明するときに、具体的に言われへんと、聞いてる方は困るで。
これは、「ハッキリ言う大切さ」を教えてくれる言葉やな。
何かを説明するときに、具体的に言われへんと、聞いてる方は困るで。
これは、「ハッキリ言う大切さ」を教えてくれる言葉やな。
【語源・由来】
「曖昧」は「暗くてはっきり見えない様子」を、「模糊」は「本当はどういう形や姿であるか、はっきり分からない様子」を示します。また、「模糊」は「糢糊」と書くこともあります。
【典拠・出典】
-
【類義語】
・朦朧糢糊(もうろうもこ)
・五里霧中(ごりむちゅう)
・暗中模索(あんちゅうもさく)
・渾渾沌沌(こんこんとんとん)
・有耶無耶(うやむや)
・雲煙模糊(うんえんもこ)
【対義語】
・明明白白(めいめいはくはく)
・一目瞭然(いちもくりょうぜん)
【英語訳】
・ambiguous
・unclear
曖昧模糊(あいまいもこ)の解説
カンタン!解説
「曖昧模糊」っていうのは、何かがぼんやりとしてて、はっきりとしない状態のことを言うんだよ。要するに、何かがあいまいで、はっきりしないような感じさ。なんか分かりにくいよね。「曖昧」も「模糊」も、どちらも何かがぼんやりとしててはっきりしないさまを表しているんだ。
ちなみに、「模」っていう字は、「糢」っていう字で書くこともあるんだよ。
例えば、「曖昧模糊とした状態」って言うときは、何かがぼんやりとしてて、はっきりしない状態を表しているんだよ。
曖昧模糊(あいまいもこ)の使い方
ほら、あれだよ、アレ。
何?
ほら、だからさぁ、白くてフワフワで、砂糖がたっぷり入っている、アレだよ・・・・・・
何それ? 曖昧模糊としていてまったくわかんないわ!
曖昧模糊(あいまいもこ)の例文
- この曖昧模糊とした世界を打破する強力な力を感じた。
- 少年の説明は曖昧模糊として全く要領を得なかった。
- 夢の中では森羅万象が曖昧模糊として眼前に存在していた。
- 何と言うか、すべてが曖昧模糊としていて、実態がよく分からないんだ。
- 曖昧模糊とした表現のため、何が言いたいのか全く伝わらなかった。
要するに、何かがはっきりせず、不明確で、あいまいな様子を描いているんだ。