緘口令【かんこうれい】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

【三字熟語】
緘口令

【読み方】
かんこうれい

【意味】
外部に発表することを禁じる命令

【語源由来】
文章にして発表しないという意味の『緘口』に、おふれ、命令、ふれなどの意味がある『令』を用いて表します。

【類義語】
機密を守る・内々にする


緘口令(かんこうれい)の使い方

健太
ともこちゃん…僕に何か隠してない?
ともこ
えぇ、何のことかしら…?(まさか仲間うちで緘口令を敷いていたあのことが漏れた⁉)
健太
ともこちゃんの学校で起きた出来事についてだよ‼
ともこ
えー、知らないわねぇ…。(ともこの中学生日記として公表するまでは隠すのよ!)

緘口令(かんこうれい)の例文

  1. 会議の参加者全員に緘口令が出された。
  2. 隊長からの緘口令に隊員全員がピリピリしている。
  3. 事件について緘口令を敷いたが報告が無い事で気付いた者もいる。
  4. 暗黙の了解で緘口令を敷いてくれた彼女たちはプロだと思う。
  5. 長の行状を侍従たちは緘口令を敷いてひた隠しにした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク