講談社より『マンガでわかる おもしろ四字熟語図鑑 〈試験に出る〉』が出版されました!詳細はこちら

漢検1級の四字熟語一覧と意味付き【漢字検定】

漢検1級

「な行」漢検1級の四字熟語一覧

南轅北轍(なんえんほくてつ)

志と行動が相反するたとえ。


南橘北枳(なんきつほくき)

人も住む環境によって、よくも悪くもなること。


南洽北暢(なんこうほくちょう)

天子の威光と恩恵が四方八方に広くゆきわたること。


南蛮鴃舌(なんばんげきぜつ)

うるさいだけで意味のわからない言葉。


南蛮北狄(なんばんほくてき)

古く中国人が南方や北方の異民族をさげすんで称したもの。


肉山脯林(にくざんほりん)

ぜいたくな宴会のこと。


肉袒牽羊(にくたんけんよう)

降伏して相手に服従し、臣僕となることを請願すること。肌を脱ぎ、上半身裸になって羊をひく意。


肉袒負荊(にくたんふけい)

思うままに処罰せよと謝罪する作法のこと。真心からの謝罪のたとえ。


日昃之労(にっしょくのろう)

昼食も食べずに昼過ぎまで苦労して働くこと。


涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)

涅槃は苦しみのない安穏な理想郷であるということ。


拈華微笑(ねんげみしょう)

言葉によらず、心から心へ伝えること。


年災月殃(ねんさいげつおう)

最も不幸な日のこと。

ABOUT US
北澤篤史サイト責任者

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。