講談社より『マンガでわかる おもしろ四字熟語図鑑 〈試験に出る〉』が出版されました!詳細はこちら

【四字熟語1000選】よく使う有名な四字熟語(意味付き)

四字熟語

「つ」で始まるよく使う有名な四字熟語と意味

【痛快無比】つうかいむひ

痛快無比

【意味】
比べようのないくらい愉快で愉快でたまらないこと。気持ちがすっとするほど愉快で心地よいこと。

四字熟語の博士
「痛快無比」は、比べるものがないほど楽しくて、心地が良いという意味があるんだよ。
その喜びは、心がすっきりするほどのものなんだ。
助手ねこ
なるほど!それは要するに、「もう、これ以上楽しいことはない!」っていうほどの大喜びのことやな。
心がすーっと軽くなるくらい、気持ちがいい感じのことを指すんやな。
これは、「一番楽しい瞬間」を表す言葉なんやで。

【津津浦浦】つつうらうら

津津浦浦

【意味】
全国至る所。全国のすみずみ。

四字熟語の博士
「津津浦浦」という四字熟語は、日本の全ての場所、特に海岸や港といった場所を表しているんだよ。
もっと広く解釈すると、全国の至る所という意味になるんだ。
助手ねこ
ほんなら、「全国どこでも」という感じやな。
海から山まで、東から西まで、全国どこの町も含んでるんやな。
どんな小さな町でも、この言葉の中には含まれてるんやな。
これは、「全国どこでも大切」ってことを教えてくれる言葉やで。

ABOUT US
北澤篤史サイト責任者

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。