「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

【四字熟語1000選】よく使う有名な四字熟語(意味付き)

四字熟語

「え」で始まるよく使う有名な四字熟語と意味

【永遠不変】えいえんふへん

永遠不変

【意味】
いつまでも変わらないこと。

四字熟語の博士
「永遠不変」という四字熟語は、いつまでも変わらないことを表しているんだよ。
何が起ころうとも一切変わらず、常に同じ状態を保つという意味があるんだ。
助手ねこ
それなら、「何があってもずっと同じで変わらへん」ってことやな。
時間がたっても、事情が変わっても、絶対に変わらへんんやな。
これは、「変わらない強さや信念」を示す言葉なんやで。

【栄枯盛衰】えいこせいすい

栄枯盛衰

【意味】
栄えたり衰えたりすること。繁栄したものもやがて衰退する人の世のはかなさを指す。

四字熟語の博士
「栄枯盛衰」という四字熟語は、世の中の全てのもの事、または人々が、栄える時と衰える時があるということを表すんだよ。
つまり、全てのもの事には繁栄の時と衰退の時が必ずあるという意味だ。
助手ねこ
なるほどな、それは「うまく行くときと、そうでないときがある」ってことやな。
世の中の全てのものや人々が、時にはすごく盛り上がるけど、また時には落ち込むときがあるんやな。
これは、「物事には上もあれば、下もある」って教えてくれる言葉なんやで。

【永世中立】えいせいちゅうりつ

ある国が他の国のいかなる戦争にもかかわらないことなどを条約によって定めていること。


【栄耀栄華】えいようえいが

栄耀栄華

【意味】
おおいに栄えて、ぜいたくを尽くす。また、富や権勢を誇り、おごり高ぶること。
人や家などが華やかに栄えること。

四字熟語の博士
「栄耀栄華」という四字熟語は、大きな財産や権力を手に入れ、贅沢に生活を楽しむことを表しているんだよ。
また、自分が上位にいることを自慢するという意味もあるんだ。
助手ねこ
なるほど、それは「おおもねや権力を手に入れて、どでかい贅沢をしゅっとする」ことやな。
それに、自分がええ地位にいることを誇る、というのも含まれてるんやな。
これは、「大成功を収めた後のおごり高ぶる様子」を示してるわけやな。


【益者三友】えきしゃさんゆう

益者三友

【意味】
交際して有益な三種の友人のこと。三益友。正しいと思うことを直言する正直な人、誠実な人、博識な人。人と付き合うに当たって、友人をどう選ぶかを述べた語。

四字熟語の博士
「益者三友」という四字熟語は、友だちになると有益な三つのタイプの人々を表しているんだよ。
それは、正直な人、誠実な人、そして知識が豊富な人だ。
助手ねこ
なるほど、それは「友達になるとええ三つのタイプの人」ってことやな。
それは「正直な人」、「真面目に物事に取り組む人」、「頭がええ人」のことやね。
これは、「友達を選ぶときに大切な特質」を教えてくれる言葉やな。

【得手勝手】えてかって

得手勝手

【意味】
他人に構わず自分の都合ばかりを考えて、わがまま放題にするさま。

四字熟語の博士
「得手勝手」という四字熟語は、他の人のことを考えず、自分の好きなようにだけ行動することを意味するんだ。
これは、自分だけが都合良く、他人を無視するような行動を指すよ。
助手ねこ
それは、「他人のことなんて考えずに、自分の気の向くままに行動する」ってことやな。
自分だけがええならそれでOK、みたいな考え方やね。
これは、「他人を無視してわがままをすることは良くない」って教えてくれる言葉なんやで。

【蜿蜿長蛇】えんえんちょうだ

蜿蜿長蛇

【意味】
行列が曲がりくねりながら長く続くさま。一列に長く連なったものが、うねうねと続いているというたとえ。

四字熟語の博士
「蜿蜿長蛇」という四字熟語は、巨大なヘビのように長く、うねうねと続く行列の様子を表現しているんだ。
たとえば、とても長い列を指す時に使われるんだよ。
助手ねこ
それはつまり、「すごい長い列が、大きなヘビみたいにうねうねと続いてる」ってことやな。
お祭りとかで、人々の長い列を見たら、「これが『蜿蜿長蛇』やな」って使えるんや。
これは、「すごく長い列」を表現する言葉なんやで。

【遠交近攻】えんこうきんこう

遠交近攻

【意味】
遠い国と親しくして、近い国を攻める政策。

四字熟語の博士
遠交近攻えんこうきんこう」という言葉は、戦略や戦術における一つの考え方を表しているよ。具体的には、遠くの国や集団と友好関係を結んで協力を得つつ、近くの敵を先に攻めるという方法を示しているんだ。
助手ねこ
これは、遠くの国を味方につけることで、背後からの攻撃を防ぎつつ、近くの敵に集中することができるという考え方なんだ。そして、これは戦略だけでなく、仕事や人間関係など、様々な場面で応用することができる考え方なんだよ。

【遠水近火】えんすいきんか

遠水近火

【意味】
遠くのものは、いざというときに役に立たない。


【円転滑脱】えんてんかつだつ

円転滑脱

【意味】
言葉遣いや行動が自在で角立たず、物事を要領よく、すらすら処理していくさま。
言葉や行動が相手の感情を刺激せずに合わせて自由に変化し、争い事を起こさないこと。
言動が自由自在で、物事にこだわらないこと。

四字熟語の博士
「円転滑脱」という四字熟語は、物事が円滑に進んだり、言葉が自在に変わって、問題なく進行することを表しているんだよ。
まるでボールが滑らかに転がるようなイメージだね。
助手ねこ
なるほどな、それは「スムーズに物事が進んで、トラブルもない」ってことやな。
ボールがすいすいと転がるように、話し合いや仕事がスムーズに行われるときのことを指すんやな。
これは、「スムーズに物事を進めることの大切さ」を教えてくれる言葉やで。

【縁木求魚】えんぼくきゅうぎょ

縁木求魚

【意味】
やり方を間違えると、苦労をしても何も成果を挙げられないこと。

四字熟語の博士
「縁木求魚」という四字熟語は、目的を達成する方法が間違っているために、それが難しくなる状況を表しているんだ。
木によじ登って魚を探そうとするという、誤った方法からその意味が導かれているんだよ。
助手ねこ
それは、例えば「木に登って魚を見つけようとする」っていうんは、やり方がおかしくて結果が出へんような状況やな。
やること自体が間違ってて、目標に達するのが難しいんや。
これは、「正しい方法で物事に取り組む大切さ」を教えてくれる言葉やで。

【円満具足】えんまんぐそく

円満具足

【意味】
全てが不足なく、十分に備わっていること。また、満足して穏やかな状態であること。

四字熟語の博士
「円満具足」という四字熟語は、全てが十分に満たされていて、何も不足がない状態を示すんだよ。
その結果、顔つきが穏やかで、落ち着いていて、欠点がない人の様子を表現するのにも使われるんだ。
助手ねこ
それって言うてみれば、「すべてがちゃんとそろってて、何も足りへんことがない」ってことやな。
だから、落ち着いてて、穏やかな表情をして、欠点がないように見えるんや。
これは、「十分に満たされた状態の満足感」を表す言葉やな。

【延命息災】えんめいそくさい

延命息災

【意味】
無事に長生きをすること。災いを除くこと。

四字熟語の博士
「延命息災」という四字熟語は、何の災いもなく、無事に長生きすることを示すんだよ。
また、長生きしたいという願いを込める時にも使うんだ。
助手ねこ
ほんまやな。「何も問題なく、元気に長生きする」ってことやな。
また、「元気で長生きしたいな」って思ったときにも使うんや。
これは、「長く健康に生きる願い」を表す言葉なんやで。

【遠慮会釈】えんりょえしゃく

遠慮会釈

【意味】
他人に対して控えめで、思いやりの気持ちを持つこと。

四字熟語の博士
「遠慮会釈」という四字熟語は、控えめな気遣いと軽い挨拶、そして相手を思いやる心を示す言葉なんだよ。
この四字熟語は、他人に対する思いやりや敬意を表すんだ。
助手ねこ
それって、「他人に対して遠慮して、ちょっとしたあいさつをする」ってことやな。
それと同時に、人に対する思いやりや気遣いも表してるんやな。
つまり、「相手のことを思いやる心と、挨拶する大切さ」を教えてくれる言葉なんやで。

【遠慮近憂】えんりょきんゆう

遠慮近憂

【意味】
遠い先をしっかりと見通しておかないと、身近な場面で色々な心配事が生じてしまうということ。

四字熟語の博士
「遠慮近憂」という四字熟語は、長期的な視野を持つことの大切さを教えているんだよ。
もし我々が遠くの未来のことまで考えずに行動してしまうと、身近なところで予想外の問題が起こる可能性がある、という意味なんだ。
助手ねこ
それって、「遠くの未来まで考えて行動しなあかんと、近くで困ったことが起こる」ってことやな。
何をするにも、その結果がどうなるかちゃんと考えてから行動せなあかん、そういう教えが込められてるんやな。
これは、「先を見通す思考力が大切」って教えてくれる言葉なんやで。


四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。