「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

【四字熟語1000選】よく使う有名な四字熟語(意味付き)

四字熟語

「そ」で始まるよく使う有名な四字熟語と意味

【粗衣粗食】そいそしょく

粗衣粗食

【意味】
簡素な暮らし。貧しい暮らし。

四字熟語の博士
「粗衣粗食」という四字熟語は、とてもシンプルな暮らしを表しているんだよ。
それは、服装も食事も質素で、必要最低限のものだけで生活する、という意味だ。
助手ねこ
そっかそっか。それは、要するに、「シンプルで質素な生活をする」ってことやな。
派手な服を着ず、豪華なごはんも食べず、必要なものだけで生活するんやな。
これは、「生活はシンプルが一番」って教えてくれる言葉やで。

【創意工夫】そういくふう

創意工夫

【意味】
新しいことを考え出し、さまざまな方法や手段を試すこと。独創的な考え方や方法を編み出すこと。

四字熟語の博士
「創意工夫」この四字熟語は、自分の頭をぐるぐると回して、新しいやり方や手段を考え出すことを意味しているんだよ。
それがその新しい方法や手段そのものを指すこともあるんだ。
助手ねこ
なるほど、それは「新しいことを考えて、それを実行する」ってことやな。
まるでパズルを解くように、頭をフル回転させて新たな方法を見つけるんやな。
これは、「新しいアイデアを生み出し、それを形にする能力」を示す言葉なんやで。

【創業守成】そうぎょうしゅせい

創業守成

【意味】
新しく事業を起こすことよりも、それを維持発展させていくことのほうが、難しいということ。

四字熟語の博士
「創業守成」は、ビジネスやプロジェクトを始めることはそんなに難しくないけれど、それを続けて成功させるのはとても難しいという意味があるんだよ。
つまり、始めることは簡単でも、守り続けることが大切だということを教えてくれる言葉だね。
助手ねこ
それって、言い換えると「物事を始めるのは簡単やけど、それを続けて成功させるのは難しい」ってことなんやな。
やっぱり、何かを始めるのはちょっとした勇気でできるけど、その後続けるのはめっちゃ大変なんやな。
これは、「何事も続けることの大切さ」を教えてくれる言葉やわ。

【相互扶助】そうごふじょ

相互扶助

【意味】
お互いに助け合い支え合うこと。

四字熟語の博士
「相互扶助」という四字熟語は、お互いに助け合う行動を表しているんだよ。
互いに支え合う、ということだね。
助手ねこ
ほな、それは、「助けてもらうばかりじゃなくて、自分も人を助ける」ってことやな。
みんなで助け合う、そんなお互いさまの関係を表してるんやな。
これは、「みんなで支え合って生きていこう」って教えてくれる言葉やで。


【相思相愛】そうしそうあい

相思相愛

【意味】
男女が互いに愛し合っていること。非常に睦まじい男女の仲のこと。
また、個人や会社などでお互いを必要としあっていること。

四字熟語の博士
「相思相愛」という四字熟語は、二人がお互いに深く愛し合う状態を表しているんだよ。
これは、お互いがお互いを心から愛している、つまり”両思い”のことを言うんだ。
助手ねこ
ほんまに?それってつまり、「お互いがお互いを好きやねん」ってことやな。
心から相手を思って、相手も自分を思ってくれてる状態やな。
これは、「愛はお互いの気持ちが大切」ってことを教えてくれるんやな。

【漱石枕流】そうせきちんりゅう

漱石枕流

【意味】
自分の失敗を認めずに、へりくつを並べて言い逃れをすること。
負け惜しみの強いこと。

四字熟語の博士
「漱石枕流」という四字熟語は、自分の間違いを直そうとしない、ちょっと頑固な態度を表しているんだよ。
何か指摘されても、それを受け入れずに無理な理由をつけるという意味が込められているんだ。
助手ねこ
つまり、「自分が間違ってるのに、それを認めずにむちゃくちゃな言い訳をする」ってことやな。
誤りを指摘されても、「いやいや、それはこういう理由があって…」ってな感じで、なかなか直そうとしないんやな。
これは、「頑固さ」を描いた言葉やで。

【相即不離】そうそくふり

相即不離

【意味】
関係が非常に密接で切り離せないこと。区別がつかないほど密接な関係のこと。

四字熟語の博士
「相即不離」という四字熟語は、互いに非常に密接につながっており、離れられない関係を表しているんだよ。
つまり、一方があるからこそ、もう一方が存在する、という強いつながりを指しているんだ。
助手ねこ
ええと、それは「お互いがすごい仲良しで、ずっと離れへん」ってことやな。
一緒にいることでお互いが生きていけるような、離れられへん絆があるんやな。
まあ、これは、「仲良しこよしって、大事やな」っていうことを教えてくれるんやな。

【桑田滄海】そうでんそうかい

桑田滄海

【意味】
世の中の移り変わりの激しいことのたとえ。

四字熟語の博士
「桑田滄海」は、世界が大きく変わることを比喩しているんだよ。
一度は田んぼや森だったところが海になってしまう、そんな激しい変化を表現しているんだ。
助手ねこ
あー、それはつまり、「世の中、あっという間にどんどん変わるんや」ってことやな。
田んぼがあったところに、いつの間にか海が広がってる。
世界はいつでも変わっていく、それを教えてくれるんやな。

【聡明叡知】そうめいえいち

聡明叡知

【意味】
聖人のもつ四つの徳のこと。転じて、生まれつき才能があり、賢くて先々まで見通せること。物事に通暁していて、すぐれた才知があること。

四字熟語の博士
「聡明叡知」という四字熟語は、多くの知識を持ち、物事を深く理解する力を表しているんだよ。
頭が良くて、理解力も高い人を指す言葉なんだ。
助手ねこ
それって、「ものすごい知識を持ってて、物事を深~く理解できる人」ってことやな。
超頭良くて、物事を理解する力もバッチリなんやな。
この言葉は、「知識も理解力も大切」って教えてくれるんやで。

【速戦即決】そくせんそっけつ

速戦即決

【意味】
戦いにおいて、時間をかけずに勝利をおさめようとすること。転じて短い時間で物事の決着をつけようとすること。

四字熟語の博士
「速戦即決」という四字熟語は、長引かせずに、すぐに結果を出すことを意味しているんだ。
戦いだけでなく、議論や問題なども短時間で解決を目指す、という考え方だよ。
助手ねこ
それは、言い換えると、「グダグダせず、サッと決める」ってことやな。
試合でも話し合いでも、ぐずぐずせんでさっさと結果を出すんや。
これは、「すぐに結果を出す、適切な判断力」が大切やってことを教えてくれるんやで。

【即断即決】そくだんそっけつ

即断即決

【意味】
その場で直ちに決めること。間髪をおかずに決断を下すこと。

四字熟語の博士
「即断即決」は、すぐに判断して、すぐに決定することを指すんだよ。
ためらわずにその場で決めることだよ。
助手ねこ
なるほどなぁ、それはつまり、「ぐずぐずせずに、さっさと決める」ってことやな。
なんか迷ったりせずに、その場で決断して決めてしまうんやな。
これは、「即座に決断する勇気」を必要とする言葉なんやで。

【則天去私】そくてんきょし

則天去私

【意味】
私心を捨て、自然に身をゆだねて生きること。

四字熟語の博士
「則天去私」という四字熟語は、自然のルールに従い、自分だけの考えや欲を捨てて、高い目標に向かって生きることを意味しているんだよ。
自分だけを思う狭い心を捨て、大きな視野で考えるということだよ。
助手ねこ
つまり、自然のルールに従って、自分勝手な考えを捨てて、もっと大きなことを考えるんやな。
小さい自分の心をどかして、もっと立派に生きるってことか。
これは「自分だけじゃなくて、大きな世界を見て生きていこう」って教えてくれる言葉やな。


【粗酒粗餐】そしゅそさん

粗酒粗餐

【意味】
安物の酒と粗末な食事のこと。客に出す料理や酒を謙遜していうことば。

四字熟語の博士
「粗酒粗餐」は、それほど高価ではない酒や、簡素な食事を表す四字熟語なんだよ。
自分が客に提供する料理や酒が贅沢なものではないと、控えめに言うときに使うんだ。
助手ねこ
それって、「安い酒とシンプルな食事」っていう意味やな。
わかりやすく言うと、「うちのごはんや酒はちょっと質素やけど、どうぞ」という感じで使うんやな。
これは、「謙遜するときの表現」を教えてくれる言葉なんやで。

【粗製濫造】そせいらんぞう

粗製濫造

【意味】
いい加減な作り方の質の悪い製品を、むやみやたらに数多く作ること。

四字熟語の博士
「粗製濫造」という四字熟語はね、質が低いものを考えずに大量に作ることを表しているんだよ。
粗悪なものを無理やり作り続けるというイメージが含まれているんだ。
助手ねこ
なんや、それは「へたくそなものをたんまりと作る」って感じやな。
せっかく作るなら、ちゃんとしたものを作らんとアカンやんけ。
これは、「質より量」ってのが大事ちゃうんやなって教えてくれる言葉なんやな。

【損者三友】そんしゃさんゆう

損者三友

【意味】
交際して損をする三種の友人のこと。うわべだけの不正直な人、誠実さのない人、口先だけ達者な人を友とするのは害であるということ。

四字熟語の博士
「損者三友」というのは、付き合っていて得が少ない、いわば「損をする」三種類の友人を指しているんだよ。
それは、見かけだけを飾る正直さのない人、本心を隠してごまかす人、そして言葉ばかりがうまい人の三つだ。
助手ねこ
そうかいな。それは、「見かけばかりの人や、ぺこぺことおせじばかりする人、そして口ばっかりで行動が伴わへん人」を友達にすんなってことやな。
そういう人と友達になったら、大抵の場合、自分が損をすることになるんやな。
これは、「本当の友達って何か」を考えさせられる言葉やね。

【尊王攘夷】そんのうじょうい

尊王攘夷

【意味】
王室を尊び、外国から攻めてくる敵を追い払うこと。

四字熟語の博士
「尊王攘夷」という四字熟語は、日本の歴史の中で、江戸時代の終わりごろに特に広まった政治的な考え方を指すんだよ。
結果として、これが王政を元に戻すという思想や幕府を倒すという考え方につながっていったんだよ。
助手ねこ
それはつまり、「国王さんを大切にし、外国の侵入をはばむ」っていう考え方やったんやな。
昔の日本の侍さんたちが、こう思って行動しはじめて、国の政治が大きく変わっていったんやな。
国を守るためにどう行動するか、考えるきっかけになる言葉やな。


四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。