「け」で始まるよく使う有名な四字熟語と意味
【鯨飲馬食】げいいんばしょく
【意味】
鯨のようにがぶがぶ飲み、馬のようにがつがつ食べる事。
まるで、鯨が海の水をゴクリと飲むように、また馬が草をモグモグ食べるように、ひとりで大量に飲食するってことか。
なるほどな、これは「食事の量に気をつける」って教えてくれるんやな。
【軽挙妄動】けいきょもうどう
【意味】
なにも考えずに、軽はずみに行動すること。是非の分別のないまま、軽はずみに動くこと。
つまり、慎重さを欠いて軽率に振る舞うことがこの四字熟語の意味だよ。
考える前に行動すると、後で後悔することもあるんやな。
これは、「よく考えてから行動しようぜ」って教えてくれる言葉やな。
【傾城傾国】けいせいけいこく
【意味】
絶世の美女のたとえ。また、日本では遊女のこと。
彼女の美しさが城や国をも傾ける、つまり、その美しさに人々が心を奪われてしまうという意味だね。
日本では、特に美しい遊女を指すことが多いんだ。
その美しさでみんなが目を奪われ、まるで城や国が傾いてしまうくらいにな。
日本では、特にきれいな遊女さんを指す言葉でもあるんやで。
【経世済民】けいせいさいみん
【意味】
世の中を治めて、人々を苦しみから救うこと。また、そのような政治のことをいう言葉。
また、そのような考え方を持つ政治のことも指すんだ。
そういう考えを持った政治も指すんやな。
これは、「みんなのために頑張る大人たち」を表す言葉なんやで。
【軽佻浮薄】けいちょうふはく
【意味】
行動や考えが、軽はずみで浮ついていること。
つまり、自分の行動をしっかりと考えずに行動する、という意味が含まれているんだ。
ちゃんと考えてから動かへんと、たいていは後で困ることになるんや。
これは「行動する前にしっかり考える大切さ」を教えてくれる言葉やね。
【敬天愛人】けいてんあいじん
【意味】
天を敬い人を愛すること。
天を敬うとは、自然や宇宙の力を尊重するということで、人を愛するとは、他人に対する親切や思いやりを持つことを意味するんだ。
自然の力に敬意を表す一方で、人々への優しさや愛情も大切にするんやな。
これは、「尊敬と愛情」を教えてくれる言葉やな。
【軽薄短小】けいはくたんしょう
【意味】
軽くて薄く、短く小さいこと。また、内容が薄っぺらくて中身がないことのたとえ。
でも人間の場合は、「軽はずみで浅い、中身のない人」ってことやな。
何かと言えば、深く考えずに行動したり、真剣に物事に取り組まない人のことを指す言葉なんやで。
【軽妙洒脱】けいみょうしゃだつ
【意味】
会話や文章などが、軽やかで洗練されていること。また、そのさま。軽やかで洒落ていること。さわやかで、洗練されていて、俗っぽくないこと。
面白く、鮮やかに、そして自由に表現するという意味があるんだ。
何でも楽しく、自由自在に表現できる人のことを指してるんやな。
これは、「物事を楽しみながら自由に表現する能力」をほめてる言葉やな。
【鶏鳴狗盗】けいめいくとう
【意味】
つまらない技能をもつ人物。また、つまらない技能も役立つ時があるということ。
しかし、そういう小さな技能や芸でも、時と場合によっては役立つこともあるんだよ。
普段は大したことないかもしれへんけど、必要とされるときには一花咲かせるんやな。
これは、「自分の小さい能力も大切にする」っていうメッセージが込められてるんやで。
【外題学問】げだいがくもん
【意味】
うわべだけの学問を、馬鹿にしていった語。
パッケージだけで、中身が空っぽやと、本当の意味での学びにはならんねんな。
これは、「学びは深く理解することが大切」って教えてくれる言葉やな。
【欠席裁判】けっせきさいばん
【意味】
その場にいない人のことを、批判したりよくない決定をしたりすること。
まあ、本人がいない場所で、他の人が一方的に判断する、というイメージがあるんだ。
つまり、自分がいないところで、誰かが一方的に大事なことを決めてしまうんやな。
これは、「自分の意見を言う重要さ」を教えてくれる四字熟語やで。
【牽強付会】けんきょうふかい
【意味】
自分の都合のいいように、強引に理屈をこじつけること。
ちょっと無理がある解釈をする、というニュアンスがあるんだ。
まるで本当のことを違うように見せて、自分の都合良くするようなことやな。
これは「ズルいことは良くない」って教えてくれる言葉なんやな。
【喧喧囂囂】けんけんごうごう
【意味】
多くの人が、口やかましくさわぐこと。また、やかましく騒ぎ立てて、収拾がつかないようすのこと。
市場や繁華街のように人の集まる場所での、みんなが話したり、笑ったりする音が混ざり合っている風景を思い浮かべてみてほしい。
お祭りみたいに人がいっぱいで、みんながわいわいと話し合って、笑い声や話し声がぐちゃぐちゃに混ざってる感じやね。
これは、「人々の活気や騒がしさ」を表す言葉なんやで。
【言行一致】げんこういっち
【意味】
言葉に出したことと、その行動が同じであること。
人が言ったことと同じことを行動で示す、その一貫性を表しているんだ。
口で何かを言うだけじゃなくて、その通りに実際に行動するんやな。
これは、「言うこととやることの一致」を大事にするって教えてくれる言葉なんやで。
【乾坤一擲】けんこんいってき
【意味】
運命を賭けて、いちかばちかの大勝負をすること。
一回の行動で全てが決まる、そんな重大な決断をするときに使う表現なんだ。
いちかばちかで、すべてをかけて挑むときに使うんやな。
これは、「大切な決断をするときの勇気と覚悟」を示す言葉なんやで。
【現状維持】げんじょういじ
【意味】
現在の状況や状態、情勢などをそのまま変えずにおくこと。また、現在の状況や状態、情勢がそのまま変わらないこと。
それはつまり、今のままでいい、何も変わらなくていいという意味なんだよ。
何も変わらへんままで、そのままの状況を続けるんやな。
これは、「今の状態がちょうどいい、変えたくない」って気持ちを表してるんやで。
【現状打破】げんじょうだは
【意味】
現在の状況や状態、情勢などを、良い方向に思い切って変えること。
まあ、要するに現在のままではなく、思い切って変わろうとする気持ちを表しているんだ。
自分の置かれた状況に満足せず、何か新しいことに挑戦しようとする強い意志を表してるんやな。
これは、「変わる勇気」を示す言葉やで。
【厳正中立】げんせいちゅうりつ
【意味】
交戦国のどちらにも味方せず、あくまでも中立の立場を守ること。転じて、一般に争い事の当事者のどちらにも味方せず、中立の立場を守ること。
公平に物事を見る、という強い意志が込められているんだ。
おっちょこちょいにならず、ちゃんと中立の立場を守るんやな。
これは、「公平さは大事やで」って教えてくれる言葉なんやで。
【現世利益】げんせりやく
【意味】
仏を信仰した結果、この世で仏の恵みを受け、望みがかなうこと。
つまり、今の世界で受ける幸運やメリットのことを指しているんだ。
神さまや仏さまからのプレゼントみたいなもんやろか。
毎日生きていく中で、お天道さまから頂く小さな幸せやありがたさ、それが「現世利益」なんやで。
【捲土重来】けんどちょうらい
【意味】
一度敗れた者が、再び勢いを取り戻して巻き返すこと。
【堅忍不抜】けんにんふばつ
【意味】
何事にも動じないで、がまん強く耐え忍ぶこと。
つまり、一途に目標に向かって進むことが重要だというメッセージがこめられているんだ。
目の前の困難に負けずに、ひたむきに目標を追い求めるんやな。
これは、「困難を乗り越えて目標を追い続ける力」を示す言葉やで。
【権謀術数】けんぼうじゅっすう
【意味】
巧みに人をあざむくためのたくらみやはかりごと。
人を操作するための賢い作戦という意味があるんだ。
ものごとをうまく進めるために、賢い作戦を立てるんやな。
これは、「策略を弄する様」を言う言葉やで。
特に、一度に大量に飲食する様子を描いているよ。